
それは、日曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、オリンピックでたくさん金メダルが取れたね!暑いのに慣れてるから有利だったのかな?」
ママ:
「いい質問ね!なぜ日本で行われたオリンピックで日本人選手がたくさん金メダルを取れたのかな?」
子ども:
「うーん、おうちでゆっくり寝れた!」
ママ:
「そうね、それもあるかもね。一番のポイントは他にあると思うわ。」
皆さん、オリンピックで感動されたことと思います。
パラリンピックも楽しみですね!
と、なぜ日本人選手はたくさん金メダルを取れたのでしょう?
これは、今後の人生のヒントにもなるのでぜひ考えてみましょう!
なぜ日本で行われるオリンピックで金メダルがたくさん取れるのか?
それは、日本で行われるということで、より目標が明確になった日本人が多かったからだと思います。
日本でオリンピックが行われると決まった日。
間違いなく、日本人は日本で行われるオリンピックに出て活躍しようと他国の選手よりも強く思ったはずです。
日本で行われるオリンピックでメダルを取るという目標が明確になり、その目標に向けて日々試行錯誤したのは間違いありません。
では日本でオリンピックが行われると決まったのはいつでしょう?
2013年9月です。
本日までの約8年間、選手たちは、目標に向けて日々試行錯誤してきたのです。
日本人選手が金メダルをたくさん取れた理由は、気候、時差、など色々考えられます。
ただ私は、この日本で金メダルを取るという目標が明確になり、目標に向けて選手たちが8年間試行錯誤したことが一番の理由ではないかと思います。
目標を持つことで得られるエネルギーはとても大きいので、ぜひ家族で目標を語ってみるのもいいですね。
ぜひ家族で目標を語りましょう!
否定はせず、肯定しましょうね!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/08/09 06:28 編集返信