
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ~、本を読んで~❗」
ママ:
「ちょっと今夕飯作ってるから後にして😒洗濯物もたたまないといけないし😒」
子ども:
「やだ❗今読んで❗」
ママ:
「ちょっと後にしてって言ってるでしょ💢😠💢」
仕事や子育てに忙しく、心に余裕がない😱
そんな気持ちのパパやママも多いことかと思います😢
心に余裕が無いばっかりに、ちょっとしたことでケンカになり、さらに心に余裕が無くなる悪循環に陥ってしまうのは避けたいですよね😅
何かいい方法はないでしょうか?
子育てで心に余裕が持てて子どもの機嫌も良くなる方法
それは、子どもに感謝の気持ちを伝えることです。
・幼稚園で遊んだ話をしてくれてありがとう
・面白い本を見せてくれてありがとう
・ご飯をたくさん食べてくれてありがとう
・いつも一緒に遊んでくれてありがとう
・
・
・
非常に些細なことでも子どもに感謝の気持ちを伝えると自分の心に余裕が持てて、なおかつ子どもの機嫌も良くなるではありませんか❗
感謝をすることで、いかに自分が助けてもらって生きているかに気付くことで心に余裕が持てます。
感謝の力ってすごいですね😉
このことを発見して以来、自分の心に余裕が無いと感じた時は、子どもやママに1日に何度も感謝を伝えることにしました。
するとどうでしょう。
心に余裕が無いときは、ちょっとしたことにイライラしたりしてケンカになったりしますよね😅
それが感謝の気持ちを伝えると、自分の心に余裕が出来て、子どもの機嫌も良くなるため、ケンカが減って、ますます心に余裕が出ます👍
子育てで心に余裕が無いときは、子どもに感謝の気持ちを伝えるのもいいかもしれません。
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネルまた、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント