
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもが「夢と金」を読む方法〜
子どもに読んだ方がいいと思っている本は、子どものタイプにもよりますが、すすめない方がいいです。
なぜなら、子どもによっては反発したくなりますし、親に言われてやるのも受け身になってしまうからです。
本当に子どもに読んで興味を持ってもらいたい場合、子どもが自分から読み始めることを考えた方がいいです。
ではどうすればいいかというと、まず親は自分で読んで面白かったと言います。
ここで子どもは少し興味を持ちます。
そして、電車に乗った際など本を何冊か持っていき、親が「夢と金」以外を手に取って読んでいると、子どもが「夢と金」を自分から手に取って読み始めたりします。
他にも何かの待ち時間など本を持っておくと、本を読む行動につながりやすいです。
「夢と金」は読み始めれば間違いなく面白くて勉強になる本なので、この子どもがどうやったら手に取るかを考えて行動するのは大切です。
ぜひお試しください。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント