
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜娘の横でパソコンをやっているのを見ているとどうなるのか?〜
学校からパソコンを家に持って帰っているご家庭も多いことと思います。
我が家の10歳の娘も毎日学校からパソコンを持って帰っています。
パソコンを使ってインプットばかりしていると、頭を使わなくなってしまうこともあるためアウトプットの機会を増やそうとあることをはじめました。
そのあることというのが、パソコンをやっている娘の横に座るということです。
いちいち口を出すのではなく、キリがいいタイミングで、やっている内容について教えてもらうのです。
そうすると、やったことを言葉にアウトプットする機会が増え、相手にわかるように伝えたり、自分の理解が深まったりと頭を使う機会が増えました。
しかも、意外とあっち行ってと言われず、見せて説明してくれるではありませんか。
パソコンに限らず道具は使い方次第でよくも悪くもなります。
パソコンで動画をみたり、ネットサーフィンをしたりしてインプットばかりしていては、頭を使わない方向になってしまいますのでご注意下さい。
パソコンを使ってアウトプットする機会をつくってみるのがいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/02/09 06:35 編集返信