
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、出る杭は打たれるってどういうこと?」
ママ:
「才能があって抜きん出ている人は、周りから憎まれるという意味みたいね😱」
子ども:
「そうか〜🤔じゃあ打たれないようにするにはどうすればいいのかな?」
ママ:
「うーん🤔才能ある人はどうしてるのかしら?」
ということで、今日は、子どももパパもママも出る杭が打たれそう、あるいは打たれた時の対処法を紹介します!!!!
イチローさんから学ぶ出る杭が打たれない方法
それは、打たれないように突き抜けることです。
打たれる程度だから打たれるのであって、打たれない程突き抜ければ打たれません。
まさに、上手くいかない原因を人のせいにするのではなく、自分にあると捉えられる思考があるから改善出来て成長して突き抜けられるわけですね!
ぜひ子どももパパもママも打たれないくらいまで突き抜けましょう!
出る杭が打たれた時は、まだまだ打たれる程度だということなので、打たれないほどに突き抜けましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント