
それは、月曜日の朝の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、なにこの服?ださくない?」
ママ:
「え〜、そうかな。かわいいと思うけどな😚」
子ども:
「40歳近いと、見え方が違うのかな😂」
ママ:
「よ、よ40歳😤👹まだ38歳よ😡」
皆さん、子どもが生意気な態度やものの言い方をしてきてイライラしてしまうことはないでしょうか?
子どもが成長していて喜ばしいことのはずなのですが、ついついイライラしてしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?
子どもが生意気な態度をとってイライラした時の対処法
それは、イライラするなんて、なんて自分は未熟なんだと、自分の伸び代があることを知ることです。
子どもが生意気な態度をとってくることは当たり前ですよね。
そんなことでイライラしてしまうなんて、自分はまだまだだな。
伸び代がたっぷりあるなと。
そう考えると、ゲーム感覚で子どもの生意気な態度に対応出来るので、イライラするのが減ります!
ぜひお試しください。
子どもの生意気な態度にイライラした時は、自分の未熟さを知り、伸び代がたっぷりあると考え、ゲーム感覚で対応するのがいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/03/09 10:49 編集返信