FC2ブログ

子どもが人と話すのが苦手な時の対処法



それは、木曜日の夕方の出来事でした。

ママ:
「あ、先生、こんにちは😃(道でたまたまおねえちゃんの学校の先生に会う)」

先生:
「こんにちは。○○ちゃんのいもうとさんですね。おねえちゃんとはいつも何して遊んでるの?」

いもうと:
「もじもじ。🥺あのね〜、もじもじ🥺」

ママ:
「(あら、初対面の人と話すのが苦手なのかしら?)」



今日は子どもが人と話すのが苦手と思われているパパママに朗報です!



とてもいい対処法を紹介します!!!!



子どもが人と話すのが苦手な時の対処法





それは、・・・




全く気にする必要ありません。



むしろ気にしてはいけません。





なぜなら、人と話すのが苦手でもコミュニケーションを取る際には大した影響が無いからです。




社会に出て相手とコミュニケーションをとる時がありますよね。



人と話すのが苦手でおどおどしていても、コミュニケーションを取るうえで重要なのは内容です。



ですので人と話すのが苦手でも問題無いのです。




ただ、人と話すのが苦手と思い込んでおどおどしていると、聞いている方は大丈夫かと不安になります。



ですので、話す時におどおどしないようにすればいいだけです。



おどおどするのは、人と話すのが苦手と思い込んで自信が無いからかもしれません。



人と話すのを苦手とか気にしなければいいのですね。



パパやママが気にしている姿を子どもは良く見ています。


ぜひ、子どもが人と話す時におどおどしても気にしないでくださいね!



子どもが人と話すのが苦手な時は、気にしないのがいいかもしれません。





ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。



友だち追加
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/03/12 06:39 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
23位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方