
それは、水曜日の夜の出来事でした。
子ども:
「ママ誕生日おめでとう🎁🎂」
ママ:
「ありがとう✨」
パパ:
「誕生日おめでとう🎁🎂」
ママ:
「ありがとう✨と、とところでプレゼントないの😢?」
今日はママの誕生日です❗
家でケーキを家族みんなで食べてお祝いしました👍
が、誕生日プレゼントは別途週末に贈る予定です😆
子どもと相談しました。
ママに誕生日プレゼントは何を贈るのがいいだろうか?
モノでないプレゼントを考えていらっしゃる場合はこちらがオススメです。
子どもたちが考えた母の日の最高のプレゼントママの誕生日プレゼントをミスらない方法
それは、
・ママが欲しいと言っているもの
・長期的に使えるもの
をプレゼントすることです。
まず、プレゼントを贈る側と、もらう側では欲しいものが違います。
プレゼントを贈る側は、サプライズ的なその場でリアクションが大きいものを求めてしまいます。
そうすると、ついつい短期的なインパクトのあるものをプレゼントすることになります😱
ですのでプレゼントを贈る側は、もらった人が一人でプレゼントを開けて喜んでもらえるものにするのがいいです。
そうすると、
・ママが欲しいと言っていたもの
・長期的に使えるもの
になりますよね。
例えば
・ママが欲しいと言っていた~が買える券
・ママが行きたいと言っていたマッサージの券
・名前入りのカップよりも、使いやすいカップ
などです。
ママの誕生日プレゼントをミスらないために、ママが欲しいと言っているものや長期的に使えるものをプレゼントするのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ホームページを3ヶ月無料で作れるクーポンを無料でプレゼントします。
- 関連記事
-
コメント