
それは、金曜日の朝の出来事でした。
ママ:
「今日も暑そうね☀️😵💦はい、帽子被って❤️」
子ども:
「やだ👿」
ママ:
「暑いと熱中症になっちゃうぞ~👿」
子ども:
「いやだ🤪」
ママ:
「お願いだから帽子被って~🙏」
今日は暑かったですね❗
外出する時には帽子が欠かせない季節になってきました❗
ところが困ったことに子どもが帽子を被ってくれません😱
かなり根気強く交渉してはみたものの、結局帽子を被らずに幼稚園に行くことになりました😢
子どもが帽子を被ってくれるいい方法はないのでしょうか?
我が家でも色々試行錯誤し、見つけてしまいました✨
暑い夏に欠かせない! 子どもが帽子を被ってくれる方法
それは、パパやママが面白く変身するように帽子を被って見せることです。
子どもは、楽しいことしかやりません。
子どもが楽しいことといったら変身ですよね👍
パパやママが、自分で帽子を被る時に、変身するように効果音を言ったり、ポーズを決めたりして帽子を被ってみてください。
「シャキーン✨これを被ってプリキュアに変身よ❗」
「うおー、この帽子を被ってパワーが出たぞ✨」
これを見た子どもは自分もやる❗と言ってくれるはずです😆
逆に帽子を被ってくれなくなるのが以下です😢
・帽子を被るのを強要する
強要されると嫌なのは子どもも大人も同じです😢
・無言で子どもの頭に帽子を被せる
これも、人に被せられるとむしろ取りたくなりますよね😅
まだ頭をよしよししながら「帽子を被ろうね❤️」と声をかけながら被せる方がいいです。
子どもに帽子を被って欲しい時は、パパやママが、面白そうに変身するように帽子を被ってみてもいいかもしれません。
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネルまた、早く仕事を終わらせて子育てをするためのビジネススキルのチャンネルはこちら
鉢さんサラリーマンチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント