
それは、日曜日の昼の出来事でした。
子ども:
「ママ~、絵本読んで❗」
ママ:
「いいわよ🎵おじいさんはしばかりに、・・・」
子ども:
「ママ、最近そればっかりだよ~😒違う本を読んで❗」
ママ:
「ごめ~ん🙏💦💦もう家にある本はすべて読み尽くしちゃったの🙏💦💦」
子どもと本をたくさん楽しみたい❗
でも極力出費は抑えたい❗
ということで我が家では、図書館で本を借りて子どもと読んでいました。
それが最近は図書館もやっていない状況です😵
いや~困りました😭
いい本を無料で読めるいい方法はないものでしょうか?
そんなときです。
年間400冊以上の本を読む小学3年生がとても感動するお話を見せてくれました😆
し、し、し、しかも無料でもらったというではありませんか❗
無料で読めて親子で感動! 年間400冊以上の本を読む小学3年生がおすすめする本
それは、こちらです❗
森の戦士ボノロン偶数月の15日にセブンイレブンなどで無料でもらえます。
数量限定です。
詳細は上記HPを参照ください。(2020 4月時点)
我が家では2015年から、かれこれ30冊近くお世話になっていますが、すべて親子で感動させていただきました🥰🥰🥰(私はオオカミが渡り鳥を育てる話で泣きました🥺🥺🥺)
読んでいる親も感動するので、乳幼児の読み聞かせにもいいと思います❗
また、個人差はあると思いますが、4歳以上の子どもはとても興味を持って聞いたり読んだりするとても面白い内容です❗
ぜひ自宅で親子で感動されてみてはいかがでしょうか?
Youtubeも始めました。
お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。
鉢さんファミリーチャンネル最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント