FC2ブログ

仕事で上手くいかない時は子どもと遊ぶのがいい理由



それは、木曜日の夜の出来事でした。

パパ:
「よし❗○○ちゃん、お風呂入ろう❗」

お風呂に入って10分経過
あることが起こりました・・・

子ども:
「うわ~、楽しい~🎵😍🎵🥰」

パパ:
「うわー🤯🤯🤯、これは不便だな😱」



いったい何が起こったのでしょうか?

な、な、なんとお風呂の電球が切れてしまい、何も見えなくなってしまいました😭


石鹸がなかなか見つからず・・・😭


石鹸を手に取れたと思ったところで手が滑り、石鹸が排水溝の方へ・・・😰😰😰(毛まみれ😭(泣))

電気がない生活って不便ですよね😢




と、と、ところがです。

子どもたちはいつもと違う状況に大喜びしているではありませんか🎵😍🎵


子どもって本当に何でも楽しめて素晴らしいですよね😆



ここで、あることに気がつきました。



仕事で何かいつもと違う問題が起こったとします。



Aさんは、いつもと違う状況が不便・大変だと思いました。


Bさんは、いつもと違う状況に目を輝かせています。


いったいどちらがいい仕事の成果を出すでしょうか?


そうですよね。


いつもと違う状況に目を輝かせて楽しんでいるBさんの方がいい成果が出せますよね。


子どものいつもと違う環境を楽しむ発想はまさに仕事が出来る人の発想と同じではありませんか❗




良く仕事で成果を出すには、成果を出している人と仕事をするのがいいと言いますよね。

成果を出している人の考え方や行動の影響を受けるからです❗





だから、子どもと一緒にいると子どもの発想や行動の影響を受け、仕事の成果も上がるんですね😆


なお、Aさんの発想になってしまうのは、簡単には出来ない、努力しないと出来ないという発想をしてきた影響があるのではないかと思います。


子どもは、何でもやれば簡単に出来ると思っているので、それを親としても言い続けたいと思います❗



仕事で上手くいかない時は、子どもと遊ぶのもいいかもしれません。




Youtubeも始めました。

お子様と一緒に楽しく見ていただける内容を届けていきたいと思っていますので、こちらもお楽しみください❗チャンネル登録いただけると励みになります。

鉢さんファミリーチャンネル

最後まで読んでいただきありがとうございました。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。

以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。





*メールアドレス











関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方