
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜親の言うことは聞かないほうがいい理由〜
子どもが言うことを聞かない。
子育てをしているとそう思うことがあります。
しかし、子どもが言うことを聞かないのはむしろよいです。
なぜなら、親が言っていることは、大抵のことは古い価値観だったり、世間体だったりあまり重要なことではないからです。
むしろ、自分の意志が強くて素晴らしいと喜びましょう!
一方で、言うことを聞くというより、リスクをしっかり子どもに説明しておく必要があるものもあります。
それは、安全と科学に関する内容です。
はさみ、針など道具は間違った使い方をすると凶器になるものがあります。
それは、自分が使う場合、他の人が使っている場合、それぞれでしっかり考える必要があります。
交通安全などもそうですね。
もう一つが科学の内容です。
砂糖を食べれば太りますし、姿勢が悪ければ一部の筋肉に負担がかかり、肩凝りだったり、血行が悪くなったり健康に悪影響があったりします。
科学的な内容はよほどのことがない限り変わる可能性は低いので、しっかり勉強すれば間違ったことを言うことは少ないでしょう。
ということで、安全、科学で説明できないところは間違っているかもしれないと疑い、子どもが言うことを聞かないのが正しいかもしれないと思って行動するのがいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/08/10 05:05 編集返信