
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子育ての正解は〇〇すること〜
子育てに正解はないとよく聞きますが、私は正解はあると思ってます。
それは何かというと、親が、その時、その時で短期的、長期的視点でベストを尽くすことです。
子どもが将来どうなるかはわかりません。
社会もどうなるかわかりません。
お受験はさせた方がいいのか?
スマホは使わせた方がいいのか?
色々正解がないことばかりです。
そして、子どものことを長期的な視点で見られるのは親くらいといっても過言ではないでしょう。
また、子どものことを最も長い時間見ているのも親です。
子どもがある程度成長するまでは、親が判断したことが子どもに大きな影響をもたらします。
親はその時、その時その子にとって、短期的視点だけでなく長期的視点も考えベストだと思う判断をする。
そして、それが間違っていたら、子どもが大きくなったら謝る。
それでいいのではないかと思います。
例えば高校と大学。
現時点で私は、子どもが他の選択肢を選ぶなら行く必要は無いと思ってます。
日本の高校と大学で、問題処理能力を鍛えたり、モチベーションの高い人と出会えるといった機会は減りますが、行かなくても鍛える方法はありますし、もっと時間を費やした方がいいこともあると思うからです。
ぜひベストが何かを考え、お試しください。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/08/04 09:08 編集返信