
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもの言葉をそのままとるとアホと思われる理由〜
ママ嫌い
パパ嫌い
子どもが幼い時に言う言葉は、
「え〜」なんて言って余裕で聞き流せますよね。
それが、子どもが小学生くらいになって「ババア」、「ジジイ」なんて言うと、ついカッとなってしまうことはないでしょうか?
幼い子どもが言っていることには怒らないのに小学生になると怒る。
子どもの立場に立ってみるとたまったもんではありません。
なぜこんなことが起こるかと言うと、期待値が上がっているからです。
小学生なら自分の思っていることを正確に伝えられるはずだと。
しかし、大人になっても例えばママが、「パソコンの操作方法教えて」と言って教えてもらうのですが、パパに前も教えたでしょなんて言われて口論になるケースを見ます。
この「パソコンの使い方教えて」は、パソコンの使い方を教えて欲しいのではなく、代わりにやって欲しいという意図だったりすることもあるのです。
ですので、幼児から大人まで、言葉をそのままとるのではなく、相手のやりたいことを見極める練習をするのがいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/06/15 05:59 編集返信