
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜完璧な親はいない!子どもに謝ることの重要性〜
子どもに感情的に怒ってしまうことはないでしょうか?
本日、私も娘たちが、家の中で靴を履いて歩いているのを見て感情的に怒ってしまいました。
しかし、子どもたちから話を聞く中で、ふと冷静に考えてみると怒った自分が悪かったと気づき、子どもたちに土下座をして謝りました。
どうやら、コスプレイヤーさんが家の中で衣装を確認しているのをマネして、靴を綺麗に拭いて、そこにガムテープを貼って衛生面も考えたうえで履いていたのです。
部屋が汚れる?
私が怒ってしまったことは、その後綺麗に床を拭けばいいだけです。
子どもたちのやったことは、衛生面も考え、コスプレイヤーさんの真似をしてやってみた素晴らしい行動でした。
ここで、学んだことがあります。
靴は裏だけでなく、側面も汚れてるんだ。
ガムテープで覆われてないところがあって汚れる。
子どもを感情的に怒ってしまった時は、自分が怒ったことが正しいんだと証明しようと話をしてしまいがちです。
しかし、子どもの話をしっかり聞いていく中で、そこまで怒る内容でもなかったと思う時がありますよね。
汚れたら綺麗に拭けばよくない?
そんな時にしっかり親が怒ったことが間違っていたと謝る。
土下座をして謝る。
これは親子の信頼関係を築くうえでとても大切だと思いました。
謝ったあとは、子どもと仲良く遊べました。
謝っていなければ、子どもはまた怒られるかもと新しいことをしなくなるでしょう。
絶対に正しい人などいません。
間違いを認め、謝る。
ぜひお試しください。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/06/13 06:13 編集返信