それはある金曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「まだ、公園で遊びたい~‼️」
ママ:
「夕御飯作りたいからあとちょっとだけね♥️」
子ども:
「まだ遊ぶ!帰らない!(遊び疲れて眠くなってきたのもあり、だだをこねる)」
ママ:
「じゃあ、アンパンマンのレストラン(ガスト)に行くのはどうかな?」
子ども:
「じゃあ行く~」
ママ:
「パパにご飯無いから、コンビニで買って食べてねってLINEしとくね。」
パパ:
「怒!(LINE既読スルー)」
夕食を作る時間が取れない時ってありますよね。
子育てをしているママは忙しいのです。
オープニングの会話のようにやむを得ない事情で、パパのご飯が用意出来ないこともありますよね。
夕食を作る時間が取れなくて
・子どもに外食ばかりさせてくない
・パパにもご飯を作ってあげたい
・子どもの「料理したい!」に答えてあげたい
という悩みもあるかと思います。
そこで考えてみます。
なぜ料理に時間がかかってしまうのでしょうか?
料理を作る時間を分解すると以下になります。
これらをいかにに短い時間で出来るかです。
1.献立を決める
2.材料を揃える
3.料理を作る
1と2は順番が逆のケースもあると思います。
実は1と2を決めるために本やスマートフォンを読みながらやって時間がかかることってありませんか?
また、子どもの面倒を見ながらなので集中出来ず、なかなか決められないことありませんか?
そんな時に1と2が決まっていて、ただ3に集中出来るものがあると助かりますよね。
料理を作ることに集中できるお料理キットを試してみてはいかがでしょうか?


- 関連記事
-
コメント