FC2ブログ

子どもがスマホを持つ前にやった方がいいこと



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どもがスマホを持つ前にやった方がいいこと〜



子どもにスマホを持たせようというご家庭も多いことと思います。



その際に、道具は使い方次第で良いものにも悪いものにもなるので使う目的を一緒に考えることをおすすめします。



包丁は正しく使えば料理の素材をカット出来る便利なものですが、悪い使い方をすれば人を傷つけることにもなります。



まさにスマホも同じです。



いい面はわからないことをすぐに調べることが出来たり、連絡がとれたりたくさんあります。



悪い面は、

視力悪化、

電磁波による人体への悪影響、

時間の浪費


などありますが、


本日は時間の浪費についてお伝えします。



面白い動画を見る


面白い記事を見る


チャット、LINEなど




やろうと思えばいくらでもできます。



依存性もあり、頭も体も使わなくなります。




これらは目的を持ってやらないと、ただ楽しかった、面白かったというのが残るだけで時間を浪費することになります。



お金は、資産を増やせば勝手に増えていきますが、浪費すると減るばかりです。




時間も同じで、一時的に楽しい、面白いことばかりに時間を使っていると浪費にしかなりません。



自分の頭も体も使わず、できることが増えないからです。




ですので、

子どもとスマホのいい面、悪い面とは何か?


どう使うとどうなるか?



それらを親の考えを言うのではなく、子どもと一緒に考え話し合う。



子どもがスマホを持つ前、持ってからもやることをおすすめします。



スマホが時間の浪費になるか、そうでないかが変わってきます。



ぜひお試しください。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方