
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもの自己肯定感を上げる話〜
子どもが話を聞いてくれない。
そんな時でも面白い話は聞いてくれます。
今日は、面白くて、子どもの自己肯定感も上がる話を紹介しますので、ぜひご活用ください。
1人の男性が、美味しいものを記事にするために、ある島に行きました。
そこでその男性が、島の住人に聞きました。
この島の美味しいものを教えてもらえませんか?と。
島の住人は答えました。
この島には、美味しいステーキや豪華なフルーツのようなものは無い。普通の食べ物しかない。と。
男性は困りました。
船に乗って島まで来たのに何も美味しいものがないのか。と。
そうこうしているうちにお昼ご飯の時間になりました。
そこで男性は、すごいものを見てしまったのです。
なんと、畳1枚分程度の大きな皿にイカの刺身が盛り付けられていたのです。
男性は驚いて島の住人に聞きました。
これはどこでとれた何匹のイカを刺身にしてくれたんですか?
島の住人は答えました。
島で拾った一匹のイカです。と
拾った?一匹?
男性は驚いて島の住人にどういうことか聞きました。
どうやら、その島には、海水がひいた時に、大きなイカが砂浜に上がってしまうことが起こり、その砂浜に上がったイカを島の住人が拾ったようなのです。
男性は思いました。
この村にはとんでもない美味しいものがあるじゃないかと。
村の住人にとっては当たり前なので、その凄さに気づくことが出来なかったのです。
私なんか普通のことしか出来ない。
そんなことはありません。
自分では当たり前なので、輝いていることに気づけないのです。
○○ちゃんの笑顔。
○○ちゃんにとっては当たり前かもしれないけど、
すごく素敵で、ママはいつも元気をもらってるのよ。
ぜひご活用ください。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント