
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもたちにとってアメリカの投資信託は本当にいいのか?〜
銀行に預けていてもお金が増えないということで、アメリカの投資信託を買われている方も多いことと思います。
確かに長い目で見てリターンは得られるかもしれません。
しかし日本の子どもたちにとってよいのかを考えてみたいと思います。
まず多くの日本人のお金が投資信託という形でアメリカの企業に流れます。
当然ですが、資金を得た企業は、人をたくさん雇えます。
色々な実験にお金を使えます。
お金がある企業とお金がない企業、どちらがいい商品を作れるでしょう?
お金がある企業が有利ですね。
ということで、アメリカの企業がいい商品を作って売ると、日本の企業の商品が売れなくなります。
日本の企業は利益が減っていき、人件費を削減せざるを得なくなります。
人を減らすか、安い賃金で働いてくれる人を雇うようになります。
どうでしょう?
個人のお金は将来的に増えるかもしれませんが、失うものもあるように思います。
ぜひ、子どもと論議してみましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2022/02/17 06:44 編集返信