FC2ブログ

子どもがどうしてもスマホやパソコンを見たいと言った時の対処法



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どもがどうしてもスマホやパソコンを見たいと言った時の対処法〜



昨日からお伝えしていますが、インプットばかりする時間が増えてきたため、小学校から持ち帰っているパソコンは宿題をやることのみに使うということを始めました。



そんな娘から、どうしてもインターネット上の小説が読みたいという話がきました。




そこで本日やったのが、インターネット上で見たものの内容と感想を紙に書いて私に説明するのとセットで見るということです。



こうすることで、インターネット上の情報をただインプットするだけの時間を浪費する習慣となることが防止出来ると考えたからです。



また、ただ見せないということよりも、娘が意欲を持って行動していることの阻害にもならないと考えました。




結果、娘がインターネット上で読んだ小説の内容の説明と感想を書いてそれを私に説明してくれました。


これどういうこと?


どうしてそう思ったのかな?


様々な疑問を問いかけることで、娘が説明をする機会を持てました。



紙に書く、人に説明するといったアウトプットの機会を作れたわけです。



娘がインプットをした時間は、15分×2で30分程度。



書いたり、説明したりする時間は、私が娘が書いてくれた内容についての知識がほぼ無かったこともあり、かれこれ1時間くらいありました。



娘も私が興味を持って理解しようとして問いかけると、楽しそうに説明してくれました。




子どもがスマホやパソコンをどうしても見たいと言った時には、子どものやる気を生かしつつ、インプットばかりにならず、アウトプットの機会が作れるのでお試しください。





ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2022/02/13 06:37 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方