FC2ブログ

パソコンは学校の宿題をやるだけという使い方にするとどうなるか?



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜パソコンは学校の宿題をやるだけという使い方にするとどうなるか?〜



我が家では、これまで子どもが学校から持って帰ってきたパソコンについて使い方は任せていました。




しかし、インターネットサーフィンなど、その時が楽しいということしか残らないことに費やす時間が増えてきたため、娘と話をして、パソコンは学校の宿題のみやることでしばらくやってみることにしました。



今の時代、パソコンに慣れていなくて大丈夫か?という意見もあると思います。



しかし私は、インターネットサーフィンをして時間を浪費する習慣がついてしまう方がリスクだと考えました。



インターネットサーフィンでインプットばかりやっていると、インプットばかりする習慣がついてしまいます。



習慣を変えることもできますが、かなりエネルギーを必要とします。



自分で考え、アウトプットする時間を減らしてまでインターネットサーフィンをするメリットは無いと考えました。


実際に私もテレビも見ていませんし、ヤフーニュースも見ていませんが、何一つ困ったことはありません。



子どもがインプットばかりになっている方は、一度考えてみるのがいいですね。


ぜひ子どもと一緒に、ご検討ください。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方