
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜子どもがパソコンでチャットばかりする場合の対処法〜
小学校からパソコンを持ち帰っているお子様も多いことと思います。
インターネットの閲覧は規制がかかっていたりするのですが、チャットはやり放題だったりします。
ここで、子どもがチャットばかりやっていて大丈夫か?と心配な方も多いと思いますので、説明します。
これについては、子どもとメリット、デメリットを話し合ってどうするのがいいのか一緒に考え、話してみるのがいいですね。
まずメリットですが、タイムリーに会話が出来たり、多くの人と情報共有できたりします。
Lineをお使いの方は、Lineもチャットそのものなので、同じものだと理解いただければお分かりいただけると思います。
またパソコンで文字を打つ練習にもなりますね。
一方でデメリットですが、
相手からの連絡に返信したり、待ったりする時間を取られます。
Lineも同じですね。
ということで、チャットやLineばかり気にして、何も出来ないということに陥らないように、返信したりする回数を決めて、それ以外は見ないのがいいですね。
本当に必要な連絡はチャットにはなりませんので、実害はありません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント