FC2ブログ

小学生にパソコンを渡すとどうなるなか?



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜小学生にパソコンを渡すとどうなるなか?〜


小学生の子どもは学校からパソコンを借りてくることも多いかと思います。



我が家の娘も毎日学校からパソコンを持って帰っています。



そして家に帰ってほぼずっとパソコンを見ているわけです。



それで何をしているかというと、友だちとチャットをしたり、ネットサーフィンをしているわけです。




パソコンに関わらず、道具というものはいいものにもなれば悪いものにも使い方次第でなります。



パソコンもわからないことを調べたり、色々な計算をしたりして便利なものでもある一方で、ネットサーフィンをして時間をただ浪費するものにもなってしまいます。



子どもにそのまま渡すと、ネットサーフィンの方になってしまうので、おすすめなのが使い方をちゃんと話し合うことです。



子どもに何も言わず包丁を渡せば危ないものにもなってしまいますよね。



一方で、何も言わずに渡した方が、子どもの新しい発想が発揮されることもあります。



まず何も言わずに子どもに渡し、様子を見て使い方について話し合うのがいいですね。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2022/01/22 06:01 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方