
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜なぜ先生から言い訳するなと言われるのか?〜
子どもの頃に部活の怖い先生から「言い訳するな」と言われた経験はないでしょうか?
私は中学校の野球部の先生から言われた経験があります。
我が家でも言い訳はしない方がいいと子どもたちと話しています。
ところでなぜ言い訳をするのがまずいのでしょう?
それは、言い訳をすると自分の成長に繋がらないからです。
自分の問題ではない。
自分は悪くない。
そう考えると、考えることをやめてしまい、成長出来ないのです。
例えば、ケンタッキーに注文していたクリスマスセットを取りに行きました。
家に持ち帰って見てみると、チキンが一本少ないではありませんか?
ママに怒られます(泣)
どうしますか?
入れ忘れた店員さんが悪いんだ!
このように言い訳すると、店員さん次第でいずれまた同じことが起こるでしょう!
一方で、確認しなかった自分が悪い、次から中身を確認してから持ち帰ろう。
こう考えられる人は成長していきます。
2人の人には同じことが起こっています。
たった少しの考え方の差で大きな差がついてしまうのです。
1日一個行動が違うと、10年で3650個の差になるのです。
ぜひ言い訳はやめて、自分の問題と考えましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント