
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜来ないでと言われた父親が娘の習い事を見に行くとどうなるのか?〜
本日は6歳と10歳の娘がやっているチアリーディングの練習を見学出来る日でした。
このブログを読んでいただいている方はご存知だと思いますが、私は娘たちからおっさんと呼ばれ、あっちに行ってと言われることも多々あります。
そんな私がチアリーディングの練習を見に行くと娘に言ったところ、「やめて」、「来ないで」と予想通り言われました(泣)
そんな状況で、私は娘たちの練習を見に行きました。
十数名保護者が見に来ていましたが、父親は私しかいません。
さあ、家に帰ってきてどうなったでしょう?
なんと、娘たちと仲良く話ができたではありませんか!
特に10歳の娘とは、娘の好きな東京リベンジャーズのキャラを教えてもらったりして仲良く話が出来ました。
明日から冬休みで娘たちの気分がよかったこともあるでしょう。
しかし、子どもの習い事を見る機会があったら絶対に見に行くことをお勧めします。
なぜなら、子どもの成長をサポートする上で、「子どもを見る」時間はとても大切だからです。
子どもを見ないで、いいサポートが出来るわけがありません。
実際に見たから、それについて話が出来るのです。
特に外での子どもの活動を見ることが出来る時間は限られています。
ぜひ、娘に来ないでと言われても、仕事を休んで見に行きましょう!
娘の父親を見る目が変わります!
ぜひお試しください!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/12/25 05:57 編集返信