
今日も最新の子育て情報をお届けします。
〜よく独り言を言う子どもは大丈夫か?〜
子どもがよく独り言を言っていて、大丈夫と心配されている方もいらっしゃると思います。
大丈夫です。
全く問題ないどころか、むしろ素晴らしいです。
なぜなら、独りごとは、アウトプットの一つだからです。
ものごとには、インプットとアウトプットがあります。
インプットとは、例えば勉強です。
残念ながら、勉強しただけでは何の役にも立ちません。
学校で勉強した。
ビジネススクールで勉強した。
情報をインプットして勉強しただけでは、誰の役にも立ちませんし、1円の収入にもなりません。
しかし、学校で勉強しているだけだと、大人になっても勉強したことに満足して終わってしまうのです。
ビジネススクールでノウハウを学んで終わってしまうとかですね。
学んだノウハウを実践してこそ学んだ意味があるのです。
文字にしたり、映像にしたり、言葉にしたり、アウトプットしてはじめて、人の役に立ったり、収入が得られたりするのです。
ですので、子どもが独り言を言うのは一つのアウトプットです。
アウトプットが出来る人は、いづれ何かで成果が出ます。
ぜひ子どもの独り言は素晴らしいので見守りましょう!!!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/11/13 06:39 編集返信