FC2ブログ

イオンでお客様の声の投稿を見て学ぶこと



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜イオンでお客様の声の投稿を見て学ぶこと〜



今日は家族でイオンに行き、子どもが面白そうと言って見てみた“お客様の声”についての話です。



紙に書かれたお客様の声に対して、お店のコメントが書かれたものです。



お客様の声として書かれていたのは、




「お菓子をあげると言って、その後の商品の勧誘がうざい」



「最近野菜が高くてもう買いたくない」




このような不満がたくさん貼られていたのです。




この不満を挙げるというのはいいことで、改善するポイントが見えてきたりします。




ただ、“不満”を述べて終わるのは控えた方がいいです。




なぜなら、不満を言って終わる思考は、何事も“当たり前”という思考になっているからです。



アンケートに答えるんだからお菓子をもらえるのは当たり前



大型スーパーなんだから野菜を安く売っていて当たり前



“当たり前”だと思うと不満しか見えてこないのです。



ですので不満の後に“どうすれば良くなるか”をセットで言うことをおすすめします。




野菜の価格が上がっているけど、量を減らして同じ価格の商品もあったら嬉しいとか。



お菓子を無料で渡す際に、事前にこのあと簡単なアンケートがあると言ってもらえると嬉しい


とかですね。




不満を言うだけで終わるのでなく、“どうしたら良くなるか”も言える思考で、結果も周りの人からの信頼も得られていいですね。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方