FC2ブログ

以外と気づいていない子どもを脅迫している行動



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜以外と気づいていない子どもを脅迫している行動〜



我が家の子どもたちは全く言うことを聞きません(笑)



お出かけしようと言っても行きません。




そんな時につい言ってしまいがちなのが、
「じゃあママは行くからね。」


実はこの「ママは行くからね」は子どもをかなり脅迫しています。


「早く寝ないとお化けがでるよ」



「勉強しないと恥ずかしい思いするよ」




これらと同じで、子どもを脅迫して行動させようとしているのです。




子どもにとってママに置いて行かれるというのはただ事ではないからです。




なぜ子どもを脅迫して行動させるのが問題かというと、子どもの交渉する力が全くつかないからです。




親に脅迫されて行動した子どもは、人を行動させる時に同じように脅迫します。



この脅迫で人を行動させるのは、会社で言うとパワハラと呼ばれるものと同じです。



相手がどうすれば行動するか考えることをしなくなってしまうのです。




ですので、子どもを脅迫して行動させるのはやめましょう。



親も子どもも日々試行錯誤して交渉力を磨くのがいいですね。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/11/01 06:28 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方