FC2ブログ

子どものリスクをとる行動を止めない方がいい理由



今日も最新の子育て情報をお届けします。

〜子どものリスクをとる行動を止めない方がいい理由〜



子育てをしていると、子どものリスクをとる行動を止めてしまいたくなってしまいませんか?



3教科のテストがあるのに1教科ばかり勉強しているとか。


雨が降ると天気予報で言っているのに、今降っていないから傘を持っていかないとか。




親心で子どものリスクをとる行動を止めてしまいたくなることはあると思います。




しかし、親は子どものリスクをとる行動を見守ることをおすすめします。



なぜなら、上手くいっている人は皆リスクをとっているからです。



成功されている経営者の方もそうですし、仮想通貨で何百億円稼いでいる人もそうです。



メジャーリーグの大谷選手もそうですね。



投手でありながら、死球を受けるリスクが大きい左打者との二刀流もやる。



すごい成果を出している人は、ハイリスクをとっているのです。



ですので、子どもにはリスクをたくさん取れるように親が邪魔しないようにしましょう。




リスクを取らないことも可能ですが、物価も上がり、税金も上がっていく中で、低賃金の労働しか選択出来ないリスクがあるのです。


子どもに選択の自由がある方がいいと思われる方は、自分もリスクを取り、子どものリスクをとる行動を見守るのがいいですね。


なお、私が年収1000万円のサラリーマンを辞めて独立したのもリスクに見えますが、サラリーマンでいる方がリスクであったりもします。


ぜひリスクを取っていきましょう!



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方