FC2ブログ

子どもとも勉強したい政治。なぜバラマキの話が先行するのか?



それは、火曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ〜、給付金もらえるんだって!」

ママ:
「やったわね!たくさんもらえるところはどこかしら?」

子ども:
「ママ〜、給付金貰ったら呪術廻戦の本買って!」

ママ:
「そ、そ、そうね。たくさん貰えたらね。」



もうすぐ選挙ですね。



給付金などのバラマキの話が挙がっていますが、なぜそうなるのかご存知でしょうか?




子どもとも勉強したい政治。なぜバラマキの話が先行するのか?




それは、バラマキの話をした方が選挙に有利と判断しているからです。



残念ながら、政治家の皆様は、難しい政策の話をするよりも短期でお金が入るバラマキの話をした方が国民の理解を得られ、票を獲得出来ると思っているのです。



なぜなら、国民のほとんどは政治のことなど勉強していません。



税金を減らして欲しいとか、

わかりにくい標識の近くで警察が交通の取り締まりをしているくらいなら、標識を変えた方がいいとか、

そんな程度なのです。





政治家の皆様は、当然ですが日本をよくしようと、一般の人が考えていることは全て考えられています。



もっと色々なことを考えられているはずです。



なぜそう言えるかと言うと、私もメーカーに16年間勤務していたからです。


実際にその仕事に携わっている人は、一般の人が考えつくことはすでに考えていて、もっとたくさんのことを考えた上で判断をしているのです。



ですので、もちろん日本を良くするために政治を変えていく必要はありますが、もっと変わる必要があるのは国民だと思います。



バラマキや補助金ばかり求めていてはいつまで経っても政治家の皆様になめられている状態なのです。




では、まず何をすればいいでしょうか?



それは、どこに投票しても同じとか、政策がわからないとか他責にせず、子どもと一緒に政治を勉強し投票に行くことです。



ぜひお試しください!



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方