
それは、月曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ、掲示係になるんじゃないかと思ってたらなったよ!」
ママ:
「あら。何でも思った通りになるのよね!私もケーキが食べたいと思ってたら、ちょうどじいやがカタログギフトくれたのよ!
子ども:
「何で思った通りになるのかなぁ?」
ママ:
「う、う、鋭い質問ね。」
皆さん、思った通りの人生になってないでしょうか?
私は思った通りの人生になってます。
なぜでしょう?
なぜ人生は自分が思ったようになるのか?
それは、人は自分が信じていることを証明しようとするからです。
例えば、子育てが忙しくて部屋を片付ける時間が無いと思っている人がいます。(私です。(笑))
その人の家は本当に散らかってませんか?(我が家は散らかってます。)
片付けをしなくていいということを証明しようとするからです。
片付けの時間を子どもと遊ぶ時間にあてるとか言ってですね。
このように、人は自分が信じたことを証明しようとするのです。
ですので自分が思ったような人生になるのです。
年収1億円がいいと思っている人はそうなるのです。
だとすると、出来るか出来ないかではなくて良いと思ったことを信じるのが良くないですか?
ぜひ、子どもと自分の人生を思い描きましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/09/14 06:35 編集返信