それは、火曜日の朝の出来事でした。
子ども:
「朝ごはんをいただきまーす😋クチャクチャ」
パパ:
「○○ちゃん、じいやみたいにお口を開けて噛むとクチャクチャと音がなってお行儀が悪いよ❗口を閉じて噛むと音が出なくていいよ😃」
子ども:
「(わざと)クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ」
パパ:
「(しまった😵💧クチャクチャとか子どもが喜びそうな言葉を言ってしまった😵💧口を閉じて噛むとこぼれなくていいよぐらいの言い方がよかったかな😢)」
・
・
・
その日の夜
「トゥルルル📱トゥルルル📱」
ママ:
「はい、もしもし」
じいや:
「今日宅急便で米とマスクとトイレットペーパー送ったからのう👴子どもたちは元気かのう👴」
ママ:
「ありがとう♥️子どもたちに代わるね」
子ども:
「じいや~、何してるの~?あそう、うん、うん、こっちはトイレットペーパーがお店になくてさ~。あ、そういえばパパがじいやはご飯食べるときに口が開いててクチャクチャいってお行儀が悪いっていってたよ😁」
パパ:
「😨(例に出して言っただけのつもりだったのに(///∇///))
子育て中に起こる恥ずかしい出来事
それは、子どもは何の悪気もなく親が言った言葉をそのまま誰にでも言うことです。
私はとても恥ずかしい、気まずい思いをたくさんしてきました。
特に冗談でも人の悪口のようなことは言わないことをオススメします😅
さらに以下のようなことも起こるかもしれません。
【身内の悪口を聞かされて育った子どもは、周囲の人をバカにするようになります。たとえばクラスメートに対して「そんな簡単な問題がわからないの?」という言葉を平気で使うようになるのです。このような子どもは学校で友だちができにくく、仲間はずれにされやすい、いじめの対象にされやすい、といった傾向があります。 船津徹 世界標準の子育てより引用 】
世界標準の子育て
子どものためにも自分のためにも普段からポジティブな言葉を使っていきたいですね❗
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント
うちの息子も
顔黒?なんか顔に黒い化粧をした若い子流行りましたよね?
おねえちゃーん、なんかお顔黒いな~
って言いに行ったことがあります(笑)
いいんです、子供に罪はない(笑)
今夜も楽しい記事をありがとうございます❤️
cham
2020/03/11 00:19 URL 編集返信コメントいただきありがとうございます❗
そうなんですよね、子どもに悪気はないんですよね😅
ガングロって流行りましたね(笑)😂chamさんの息子さんとガングロギャルのやり取りが想像できました(笑)😄
面白いエピソードありがとうございました。
子育て大好きパパ
2020/03/11 05:59 URL 編集返信