FC2ブログ

子どもと遊んでいて心に余裕が無い時の対処法



それは、月曜日の朝の出来事でした。

子ども:
「パパ〜、お店屋さんごっこやるよ。私がお店屋さんでパパがお客さんね!」

パパ:
「はい、すいませーん、この本ください。」

子ども:
「ポイントカードはお持ちですか?」

パパ:
「持ってないでーす。作れますか?(そろそろごっこあそびを終えて出かける準備しなくちゃ)」




皆さん、子どもと遊んでいて、他のことを考えたりして心に余裕が無い時はありませんか?



そういう態度だと、子どもの機嫌が悪くなってしまいますよね?



何か良い対処法はないでしょうか?



子どもと遊んでいて心に余裕が無い時の対処法





それは、やらないことを決めることです。




1日は24時間です。




子どもと遊ぶ時間に心に余裕を持つためには、何か他の時間を減らす必要があります。




何かを減らさないで子どもと遊ぶ時間が増えると、何かが溢れてしまうので心に余裕が無くなるわけです。



ですので私は子どもと遊ぶ時間を作るために以下を減らしました。


・労働時間(会社を退職し、フリーです。朝は起きたい時間に起きて、平日でも夕食は毎日一緒に食べます。

・整理整頓(家の中は足の踏み場もない時もありますが、気にしません)

・ゴルフ(今は野球のみにしています。子どもが大きくなったら再開します。)



日々隙間時間を活用したり、時短アイテムを使うのも大切です。



ただ、そもそもやることが多過ぎると心体ともにしんどいです。



ぜひ子どもと遊んでいて心に余裕が無いと思ったら、やらないことを決めてやめましょう!



子どもとは今しか遊べませんよ!





ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方