
それは、約10年前の夜の出来事でした。
子ども(赤ちゃん):
「オギャー、オギャー!!!」
ママ:
「よちよち、おしっこが出たかな?」
子ども:
「オギャー、オギャー!!!」
ママ:
「あら、おしっこじゃないのね😅じゃあ、抱っこかな?」
子ども:
「オギャー、オギャー!(違うよ!ママのオナラが臭いのよ)」
パパ:
「ね、ね、寝れない😭何かいい方法ないかな?なんか臭いな🤨」
子どもの夜泣きで寝れない全国のパパに今日はいい情報です。
私が約10年前に試して失敗した子どもの夜泣きで寝れない時の対処法を紹介します!!
子どもの夜泣きで寝れない時にやってはいけない対処法
それは、イヤーマフです!
銃を撃つ時に耳に充てるものですね!
私は、数千円出してイヤーマフを買いました。
これでバッチリ寝れると👍
しかし、結論から言うと、イヤーマフはやめた方がいいのです。
なぜやってはいけないかというと、子どもの夜泣きは聞こえなくなりますが、耳が圧迫されて寝れないのです😭
夜中に目が覚めたりもします😭
まだ夜泣きで寝れなかったり起きた方が耳へのダメージが無い分いいですね!
ではどうすればいいかというと、部屋を分けて、何度起きても寝れるように、たっぷり睡眠時間を確保することですね。
夜はママに任せる!!
そしてその分家事をたっぷりやりましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント