
それは、火曜日の夕方のレストランでの出来事でした。
子ども:
「ケーキだ〜!やった〜!」
ママ:
「ケーキ美味しそうね🍰」
子ども:
「あ、ケーキに髪の毛がついてる🤔」
ママ:
「あら、🤩ここはビシッと店員さんに言いましょう!」
皆さん、レストランに行って料理に髪の毛が入っていた時はどうしますか?
今日はそんな時の対処法を紹介します!
子どもとレストランに行った時に料理に髪の毛が入っていた時の対応
それは、料理から髪の毛をすっと取って、何事もなかったように普通に食べることです。
もちろんお店にクレームなど言いません。
交換してとも言いません。
なぜならお店にクレームを言ってもお互いに得られるものが無いからです。
また、髪の毛が入っていても衛生面では全く問題ありませんし、気持ちの面で食べたくなければ食べなければいいだけだからです。
お店のためと言う人もいますが、どんな対応をしても髪の毛を無くさない限り髪の毛一本料理に入れないのはかなり困難だと思います。
クレームは言い方を考えなければただの迷惑客になりますし、言い方を考える時間ももったいないですね。
それを考えている時間は楽しい時間ではないはずです。
ですので、何事も無かったかのようにするのが一番いいですね。
ここぞとばかりにクレームを言うと、クレームを言うことで自分の利益しか考えない行動になり、ギブの気持ちからは遠ざかりますのでご注意下さい。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント