FC2ブログ

本田圭佑さんから学ぶ子どもが自信を持つと良いもの



それは、月曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「あ、ケーキ落とした😅」

ママ:
「あら、またやっちゃったのね😭」

子ども:
「失敗するのはいいことだ😏」

ママ:
「あらパパの真似が上手ね。」




皆さん、夏休みで子どもとたくさん話をしてますか?



私は毎日たくさん話をして、子どもが私のものマネをするくらいです(笑)


よくおっさんのマネと言って私のことをマネしてます。(私は娘におっさんと呼ばれています(泣)



親が口にする言葉は子どもは聞いていないようでよく聞いています!




ということで今日はぜひ皆さんにも口癖にしていただくと良い、本田圭佑さんから学ぶ子どもが自信を持つと良いものを紹介します!




本田圭佑さんから学ぶ子どもが自信を持つと良いもの




それは、失敗の数です。



本田圭佑さんは、インタビューで失敗の数は自信があるとおっしゃってました。



失敗を人よりたくさんしてきたから、挫折してきたから新しい景色が見えるのだと。



素晴らしいですね!




失敗が多いということは、自分が今まで出来なかったことにチャレンジしているということです。


行動していない人に失敗はないのです。




ということで、我が家では子どもたちにたくさん失敗しよう!



失敗することは良いことだと日々言っています。




私も最近は会社を辞めて独立しましたが、失敗だらけです(笑)



一歩進むどころか後退しかしない日もあります。(泣)





そんな中でも失敗を恐れず行動できるのは、本多圭佑さんの言葉にヒントをもらったからです。





それは、上手くやろうとする、成功しようとする。


そうすると失敗が怖くなる。



だから成長にフォーカスをあてる。



一歩でも進んだ。出来なかったことが少しでも出来た。


成長にフォーカスをあてると失敗を恐れて行動しないなんてことはなくなります。


少しでも出来たことを思い切り喜ぶのです!



ぜひ新しいことに挑戦しようとしている方はお試しください。



そして今まで見たことが無かった景色を見ましょう!








ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/08/17 06:32 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
35位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方