
それは、土曜日の夜の出来事でした。
子ども:
「UNOやるよ!」
ママ:
「え〜😭もう眠いから明日やろうよ〜🙏」
子ども:
「ダメ🙅♀️今やるよ😄」
ママ:
「一回だけね🥺」
子どもが寝かせてくれない!
睡眠不足で昼間眠い!
そんな方に朗報です!
我が家でやっている子育てで疲れをとる最も簡単な方法を紹介します!
次の日も体調バッチリです👍
子育で疲れをとる最も簡単な方法
それは、子どもと一緒に寝ることです。
我が家は、20〜21時には子どもが寝ます。
疲れた時はもちろんのこと、疲れが溜まる前に、子どもが寝るタイミングでパパもママも寝るのです。
特にポイントは、疲れが溜まる前です。
喉が渇いてから水を飲んだのでは、熱中症対策としては遅いように、疲れてから休んでは遅いのです。
疲れてから回復するには時間がかかります。
そこで疲れる前に子どもと一緒に寝るのです。
子どもが寝るタイミングでで寝ると朝も早起き出来て元気に1日を過ごせます。
家事や勉強など子どもが寝た後でやることもあると思います。
しかし、疲れてやっても非効率ですし、身体を壊しては元も子もありません。
ぜひ子どもと一緒に寝て、元気に過ごしましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/08/15 05:56 編集返信