
それは、水曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「お絵かき面白かった!次は本読も😄」
ママ:
「お片付けしようね😅」
パパ:
「なんか最近家が散らかってるな〜😮💨ママもちゃんと片付けてよ🤬」
ママ:
「何でママに言うの🤬」
皆さん、今日も暑いですね!
暑いと足の引っ張り合いになりがちなのでぜひ、一度ここで改めて見ていただきたいと思います!!
家庭で反目教師にしたい足の引っ張り合い
それは、ただ相手を批判するだけの国会中継です。
国会中継を見たことがありますか?
私も数回しか見たことがありません。
どんなに日本のことをよくしようという論議がされているのかと思いきや、そこで論議されていたのは足の引っ張り合いあいでした。
オリンピックでコロナが広がったらどうするんだ?
誰が責任をとるんだ?
そこで論議されているのは、日本をよくするための論議ではなく、ただ批判するだけの足の引っ張り合いでした。
日本をよくするための論議もされているのかもしれません。
ただ私はそれ以来国会中継を見るのはやめました。
自民党でも民主党でもどっちでもいいのです。
日本人は味方ではないのでしょうか?
同じことが家庭でも言えます。
家が散らかっててもっとちゃんと掃除して。
このようにただ相手を批判し、足を引っ張るだけのコメントはやめましょう。
家族は味方なのです。
同じように日本人も皆、味方なのです。
家が散らかっているのは、夏休みで子どもが家にいる時間が増えたから?
問題の原因を論議し、その対策を論議した方がいいですね。
子どもと遊ぶ時間を減らすくらいなら、散らかってても気にしないとかですね。
国会中継だけでなく、テレビやインターネットでは、ただ相手を批判するだけの記事や情報が溢れかえっています。
ぜひ影響されないように気をつけましょう!
テレビもインターネットも見ないのがいいですね。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント