
それは木曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、オリピックで金メダルを取った選手がSNSで悪いことを言われてるんだって。」
ママ:
「オリピックの内容と関係無いことで中傷するのは理不尽だわ。お互いを尊重する気持ちって大事よね!」
子ども:
「そうか〜、こういうのは理不尽なのか」
皆さん、理不尽なことってありますよね。
理不尽な上司に怒られたり。
全然関係ないことで批判されたり。
色々理不尽なことはありますが、私が10年以上子育てをやって最も理不尽に感じたことを紹介します!!
子育てで一番理不尽なこと
それは、夫婦喧嘩をした時に、いくらママから売ってきた喧嘩でもパパが悪者になることです。
子どもにとって、ママは絶対的な存在です。
いくらママが売った喧嘩でも、そんなことは関係ありません。
ママを怒らせたり、悲しませたりすることは許さないのです!
私は、昨日ママに売られた喧嘩を冷静に対処しきれず反論しました。
妻と喧嘩になり、子どもは完全にママの味方です。
「なんでパパはママに悪いことするの?」と言って2年前に乳離れのためにからしを塗ったことを持ち出されたり。
「なんでママは謝ってるのにパパは土下座しないの?」とパパだけ土下座が必要だったり。
問答無用にパパが悪いのです😭
ですので、こう言った時は逃げるが勝ちです。
その場で思いっきり謝るか、冷静に対処出来ない時は、その場は時間をおいてから話そうと提案して次の日に謝るのです。
パパの正当性をいくら説明しても、子どもにとってママは絶対なので、理屈では解決しないのです。
むしろ正当性を説明し始めると泥沼にハマります。
ぜひ、パパはいくら理不尽でも謝ることをおすすめします。
夫婦喧嘩は逃げるが勝ち!
早く謝って有意義な時間を過ごしましょう!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント