
それは、水曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、靴とって!」
ママ:
「今日は雨が降ってるから長靴の方がいいんじゃない?」
子ども:
「いいの!靴で行くの!」
ママ:
「あら、そう😢」
子どもは素直でないと感じたことはありませんか?
ただ素直とはどういうことでしょう?
ただ言うことを聞くのが素直でしょうか?
素直とは?実は素直でないのは親だった?
はい、実は親の方が素直ではありません。
だいたいの大人は、人から話を聞いて、自分が納得したことについて行動します。
これだと次のステージにはいけません。
現状維持です。
成功している人からアドバイスを聞いても、ほとんどの人が成功しないのはこのためです。
何かと理由をつけてやらないのです。
一方で素直な人は、ちょっと嫌だな、きついなと思っても成功している人のアドバイスを聞いてまずやってみます。
なぜなら、次のステージには、自分が慣れている心地よい状態のままでは行けないからです。
時間が無いから無理
歳だから無理
遠いから無理
無理にしていて素直でないのは本人の考え方なのです!
そういった観点だと、子どもの方が素直ではありませんか?
子どもは何でもやってみますよね。
何かと理由をつけてやらないのは親の方だったりしませんか?
ぜひ、素直な親でいましょうね!
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/07/08 06:14 編集返信