FC2ブログ

子どもにクイズです!ありがとうの反対は?



それは、金曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ〜、クイズ出すよ!「みぎ」の反対は?

ママ:
「🤔うーん、「ひだり」かな?」

子ども:
「ブブー🙅‍♀️。正解は、「ぎみ」でした😃」

ママ:
「あちゃ😭(文字を反対から読んだのね)」



皆さん、子どもとクイズをやる時がありますよね!



今日は、子どもを幸せにするクイズを紹介します!!





子どもにクイズです!ありがとうの反対は?





それは、「当たり前」です。




ありがとうを漢字で書くと、有難うです。



有ることが難しいということです。



ママがご飯を用意してくれるのは有難う



パパが靴を洗ってくれるのは有難う



子どもがお手伝いをしてくれるのは有難う。




どれも有るのが難しいことなのです。




では、有難うの反対は何かと言うと「当たり前」です。




ママがご飯を用意してくれるのは当たり前



パパが靴を洗ってくれるのは当たり前




子どもがお手伝いをするのは当たり前




有るのが難しくないのは当たり前ですよね!




何でも有るのが難しいことだと考えると、感謝でき、幸福感も上がります。


当たり前だと考えると感謝しませんし、何も感じませんね。



何でも有るのが難しいのです!



ぜひ子どもにクイズを出して、有難うの思考を身につけると良いですね!!




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方