それは月曜日の朝の出来事でした。
ママ:
「今日からコロナウィルスの拡大を防ぐために、小学校も幼稚園もお休みね。」
子ども:
「ママ遊んで~❗」
ママ:
「(1ヶ月近くも休みになってどうしよう😖💧?)
今日から小学校は休み、幼稚園も自主規制ということで実質休みになりました。
せっかくの休みなのでらくをしつつ、子どもたちにとっても充実したものにしていきたいですよね❗
ということで普段なかなか出来ないけど子どもたちとやりたいことを考えてみました。
①子どもと一緒に料理をつくる
②洗濯ものを自分でたたんで自分でしまうのを子どもと一緒にやる
③子どもと一緒に断捨離をする
④たまっている通信教育の実験をやる
どれも子どもの成長につながりますし、子どもが出来るようになると親がらくになるものです。
ただ普段忙しいと、ついつい子どもがやりたいといっても時間がなくて出来なかったり、親がやってしまいますよね。
ぜひ、今の長期休みを利用して子どもが出来るようになって子育てがらくになることに取り組んでみてはどうでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村
↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
以下にメールアドレスを入力して送信いただくと、ブログを更新した際にメールでお知らせします。また登録いただいた方のみに子育てのお得な情報をお届けします。
- 関連記事
-
コメント