FC2ブログ

年長の子どもに大人気!家で出来る子どものバランス感覚を育む方法



それは、土曜日の朝の出来事でした。

子ども:
「パパきて!」

パパ:
「はい😭」

ママ:
「いつもあっち行ってと言われるパパが、今日は人気があるわね😃」

パパ:
「よーし、人気出て来たぞ!」




普段は娘からあっち行ってと言われるパパですが、あることをしてからパパきてと言われるではありませんか!



しかも家で子どものバランス感覚も育むことが出来ますので紹介します!!




年長の子どもに大人気!家で出来る子どものバランス感覚を育む方法






それは、パパが踏み台になることです。



年長の子どもは、洗面所で手を洗ったり、冷蔵庫からお茶を出したりする時に踏み台を使いますよね。




我が家でも年長の子どもは踏み台を使っていました。



それが最近はパパを踏み台にするのをとても喜んでいます。




具体的には、パパがうつ伏せになります。



そのパパの背中に子どもが立つのです。



高さは子どもの指示に従って四つん這いになったりします。



この踏み台は、パパの背中なので普通の踏み台のように平ではありません。



子どもはバランスをとる必要があるのです!!



バランス感覚が育まれますね!




しかも踏み台の高さが調整出来るので子どもは大喜びです!




私は踏み台をやり始めてから、パパきてと、とても人気が出ました(泣)


ぜひお試しください♪




家で子どものバランス感覚を育むために、パパが踏み台になってみるのもいいかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
21位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
5位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方