FC2ブログ

子育てでメンタルが病まない方法



それは、火曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ、すぐにこっちきて!」

ママ:
「今ちょっと手が離せないからちょっと待って🙏」

子ども:
「ダメダメダメダメいいからすぐにきて!」

ママ:
「だからちょっと待ってって言ってるでしょ😤」



皆さん、子どもに無茶なお願いをたくさんされたりして精神的に辛い時はないでしょうか?



今日はそんな時の対処法を紹介します!!



子育てでメンタルが病まない方法





それは、子どもは子ども、親は親と思うことです。




子育てをしていると、




何でそんな無茶なこと言ってくるの




とか




子どものためを思って言ったのに余計なお世話と言われたり。




イライラしたり、落ち込んだりすることがありますよね。



それらを気にしていると、ストレスが溜まっていきます。



なぜなら、子どもの行動を変えようと思っても変えられないからです。




そこで、子どもは子ども。親は親と考えるのですね。




無茶なお願いにどう答えるかは親の問題。



その親の返事にどういう行動をとるかは子どもの問題。




子どもに親の意見を言うのは親の問題。



親の意見にどう思ってどう行動するかは子どもの問題。



子どもは子ども。親は親。



このように考え、自分でコントロールできないことと出来ることに分けて考えるとストレスが減り病まないです。



ぜひお試しください!



子育てでメンタルが病まないように子どもは子ども、親は親と考えて見るのもいいかもしれません。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方