FC2ブログ

子育てで心にゆとりがない時の対処法



それは、金曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ来て😤」

ママ:
「今ちょっとお湯を使ってるからちょっと待ってね🙏」

子ども:
「ダメ🙅‍♀️すぐ来てって言ってるでしょ🤬」

ママ:
「もう😡ちょっと待ってって言ってるでしょ😤」



皆さん、心に余裕は持ちたいと思っていても、子育てをしていると心に余裕がなくなる時がありませんか?



今日は、心に余裕を持って穏やかに子育てが出来るようになる方法を紹介します!!



子育てで心にゆとりがない時の対処法





それは、自分の心の状態を第三者目線で評価してみることです。



なぜなら、自分の心の状態を評価することで、自分の心の状態を意識出来てコントロールしやすくなるからです。



例えば、子どもが他の用事をしている時に、ちょっと待ってと言っても聞かず、早くこっちきてとダダをこねてきたとします。



イラッとしますよね。




こういう時に、心の状態を評価するのです。



怒りは10点中4点(10点で怒りMAX🤬)

焦りは、10点中6点


このように自分の心の状態を評価してみるのです。


それを繰り返しやっていると、自分を客観的に見れるようになり、心をコントロールしやすくなります。



ぜひお試しください!!!



子育てで心に余裕がない時は、自分の心の状態を評価してみるのもいいかもしれません。




ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
34位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
6位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方