
それは、火曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「イエーイ😜このおもちゃの箱からおもちゃを全部出しちゃお🤪バシャーン」
ママ:
「あら、全部出しちゃったのね😭お片付けしなくちゃ😱」
子ども:
「あ、ママが片付けたのも出しちゃお🤪バシャーン」
ママ:
「もう!😤誰のために片付けしてると思ってるの🤬」
皆さん、子どものことを色々考えて日々過ごされていると思います。
私も子どものことばかり考えています。
今日は、そんな子どものことを考えていらっしゃるパパママに、子どもに絶対言ってはいけない言葉を紹介します!
子育てで子どもに絶対言ってはいけない言葉
それは、○○ちゃんのためにやってるのよ
です。
○○ちゃんの習い事のために頑張って働いているのよ。
○○君のためにお部屋の掃除してるのよ。
このように言われた子どもは、親は嫌なことを無理してやっているのだと捉えます。
嫌なことをやっている親。
楽しいことをやっている親。
どちらが、子どもは幸せでしょう?
楽しいことをしている親ですよね。
人は周りの影響を受けます。
幸せな人の周りには幸せな人がいますし、嫌嫌やっている人の周りは嫌嫌やっている人が多いでしょう。
ですので、○○ちゃんのためにやっていると言うのはやめましょう。
自分がやりたいからやるのがいいですね。
子育てで、○○ちゃんのためにやっているのではなく、自分がやりたいからやるのがいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント