FC2ブログ

本には書かれていない!なかなか寝ない幼児を寝かせる方法



それは、火曜日の夜の出来事でした。

子ども:
「ママ!お料理ごっこやるよ😑」

ママ:
「そろそろ寝ようよ〜🙏」

子ども:
「やだ、まだ寝ないって言ってるでしょ😤」

ママ:
「(眠くなって機嫌が悪くなってきたな😩)じゃああと一回ね🥺」

子ども:
「やだ😑寝ない😑」



元気な幼児はなかなか寝てくれません(泣)


眠くなって機嫌が悪くなってきてもなかなか寝ようとせず困ることはないでしょうか?



今日は、我が家のなかなか寝ないわんぱく娘を上手く寝かせた方法を紹介します!



本には書かれていない!なかなか寝ない幼児を寝かせる方法



それは、赤ちゃんのぬいぐるみを使って、赤ちゃんお世話ごっこをすることです。



まず、赤ちゃんのぬいぐるみを用意します。



そして、幼児をその赤ちゃんのお母さん役にするのです。



「赤ちゃんがベッドに行きたいと泣いてるね。」



「パパじゃ赤ちゃんが泣いちゃうから、お母さんはおしっこしたらすぐ戻ってきてね。」



「赤ちゃんが寝れないと泣いているから優しくトントンしてあげてね。」




このように話しかけます。


幼児は、赤ちゃんのお母さんやお父さんになってお世話をするのが大好きです!


普段なかなか寝ないわんぱくな幼児も、赤ちゃんのお世話となると目の色を変えてベッドに行くのです!


なお、我が家の赤ちゃんは「ニック」という名前で娘たちがお世話をしています。(広島東洋カープにいた選手の名前です。)



赤ちゃんに名前をつけると愛着が湧いて、お世話により熱心になるのでオススメです!



ぜひお試しください♪



子どもがなかなか寝ない時は、赤ちゃんのぬいぐるみを使って赤ちゃんお世話ごっこをやるのがいいかもしれません。


ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/05/05 05:50 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
19位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方