
それは、水曜日の夕方の出来事でした。
子ども:
「ママ〜、デザートバイキング行きたい🍨」
ママ:
「あら、いいわね♪パパにお願いしてみようね!」
子ども:
「うん、パパお願い🙏」
パパ:
「よし行こう!」
皆さん、なぜ我が家では子どもが行きたいデザートバイキングに行けたのかその秘訣を紹介します!!!
子育てでの出費を減らす方法
それは、子どもからやりたいと言わない習い事や、通信教育をやめることです。
なぜなら、いくら親が子どものためと思ってやらせていても、子どもにやる気がなければ身に付かないからです。
ですので我が家では、子どもにやるかやらないかを決めさせます。
そして、更新のタイミングで続けるかやめるかも決めさせます。
子どもにやる気がないものは身に付きませんし、親が将来役に立つと思っていることが本当に役に立つかもよくわからないからです。
親がやれることは、どういったことがあるかの情報提供だけです。
その後やるかやらないかは子どもに決めさせましょう!
そして、子どもがやる気がないものをやめさせれば出費が減ります!
さらに好きなことが出来る時間も増えますね!
なお我が家では、月15000円の知育教室をやめてデザートバイキングに行きました!
ぜひお試しください。
子育てで出費を減らすために、子どもにやる気がない習い事や通信教育はやめてみるのもいいかもしれません。
ホームページ最後まで読んでいただきありがとうございました。

子育てパパランキング
にほんブログ村↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
- 関連記事
-
コメント
-
2021/04/29 06:53 編集返信