FC2ブログ

子育てで忘れがちなコロナ対策



それは、土曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ〜、GWは帰省するの?」

ママ:
「うーん、まだやめとこうかな😩」

子ども:
「そっか〜😩いつになったらコロナはおさまるのかな?」

ママ:
「うーん、わからないね😭」



皆さん、コロナでしばらく帰省されてない方も多いのではないでしょうか?



帰省を控えるだけでなく、消毒、マスクなど色々コロナ対策をされていると思います。



今日はそんな中でも、子育てで忘れがちなコロナ対策を紹介します!!!



子育てで忘れがちなコロナ対策





それは、ママとパパの不安な表情です。




コロナの波が何度かきたり、


コロナが不安で帰省出来なかったり、



コロナの不安は色々あると思います。いつ収束するかもわかりません。





でも子どもにとって不安なのは、コロナよりも、
ママとパパの不安な表情ではないかと思います。




子どもはママとパパの表情をよく見ています。




不安があってそれを子どもに隠す必要はありません。



でも、コロナでパパとママが不安な表情だと子どもも不安になります。



そこで、少しでもコロナの不安を和らげることを言います。



不安な時は人は視野が狭くなっています。



視野を広げるために、「過去の感染症」とググってみてください。



実は人類は、何度も感染症を経験しているのです。



コロナより大規模な感染症もいくつもあります。




身近で言うと、インフルエンザだってそうです。




コロナをそうやって捉えると、なんだか大したことでないような気がしてきませんか?


ママとパパが元気な表情だと子どもも元気になります!!



子育てで、忘れがちなコロナ対策は、ママとパパの不安をなくすことかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/04/11 07:25 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
16位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方