FC2ブログ

子どもに共有したいお金持ちが10代で必ず身に付けている思考



それは、火曜日の夕方の出来事でした。

子ども:
「ママ〜、ママチャリ買って!」

ママ:
「ママチャリ乗りたいよね〜😀、お金がかかるから借りるのでどうかな?」

子ども:
「やだ買って!○○ちゃんちはママチャリ買ってる😤どうしたらお金持ちになれるの?」

ママ:
「あら、良い質問ね♪それはね・・」



皆さん、子どもからどうやったらお金持ちになれるかと質問されることはないでしょうか?




今日はお金持ちが必ずやっている10代で身に付けたい思考を紹介します。



子どもに共有したいお金持ちが10代で必ず身に付けている思考




それは、資産思考です。




具体的に説明します。



①時間を切り売りして、その対価として時給1000円をもらう



②インターネットに広告を貼って35円もらう




さあ、どちらが資産思考でしょう?




そうですね。



②です。


②は自分が働いていなくてもお金が入ってくるからです。



これがお金持ちになるかならないかの非常に重要なポイントになります。



今自分がやっていることは、

時間の切り売りか?

資産を作っているのか?



子どもの頃から資産思考を知って資産を作ることに時間をかけられるとお金持ちになれます。



時給が3000円だとしても、お金持ちになるには、20年、30年、40年と時間がかかるでしょう。



60歳、70歳でお金があるよりも、20歳、30歳でお金がある方が良いですよね。



ですので、10代で資産思考を身につけるのはとても重要なことなのです。





では、どうすれば資産思考を身に付けられるかというと、時間の切り売りをしないことです。



そして、インターネット上に資産になるコンテンツを作ることです。



YouTubeで人が見たくなるような有益な情報を発信する。


一度作ってしまえば、自分は何もしなくても広告収入が入ってきますね。




ブログも資産です。



インターネット上に自分の代わりに働いてくれる分身を作るのです。



子どもたちは親よりもインターネットに接しているので、インターネット上に自分の代わりに働いてくれる分身を作るという考え方はとても重要です!



また、動画編集でも、物販でも自分がまずやってみて、それを仕組み化して外注する。


自分が働かないで収入を得る仕組みを作ることに時間をかけるのです。




ぜひ、子どもも親も資産思考を身に付けましょう!




子どもに資産思考を共有すると、子どもが将来お金持ちになるかもしれません。



ホームページ



最後まで読んでいただきありがとうございました。





子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村



↑面白かった方はクリックお願いします🙇ランキングが上がって励みになります。
関連記事

コメント

コメント(1)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

-

2021/04/07 07:18 編集返信
コメント投稿
非公開コメント

検索フォーム

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
育児
15位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
パパ育児
4位
サブジャンルランキングを見る>>

訪問いただいた方